airappli.com
配布AIRアプリ
開発ツール
公式ページリンク集
- Flex3リファレンスガイド
- AS3.0リファレンスガイド
- ActionScript 言語とシンタックス
- Adobe AIRギャラリー
- Marketplace beta
- Adobe Flash Player
- Adobe Reader
- Adobe Developer Connection
開発の参考になりそうなサイト
- Flex User Group
- 連載:Adobe AIRで作るデスクトップアプリケーション
- 【連載】今からはじめるAIRプログラミング
- @IT:実践Flash/Flex/AIR
- はじめてのAIRプログラミング
- Adobe AIRメモ
- Adobe AIR まとめWiki
- Adobe AIR チュートリアル集
- GIZMO Community : B-Wiki
- Flash ActionScript3.0入門ノート
- airapps wiki
- [mixi] AIR Adobe Integrated Runtime
- [mixi] AIR(FLEX3)クリエーター
管理人ブログ
- あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます
- あけましておめでとうございます
- 【PR】Yhomie TWS+ ワイヤレスイヤフォン F9 レビュー
- ヨーグルトを自作するぞ5:R-1ドリンクタイプでヨーグルト自作!
- ヨーグルトを自作するぞ4:R-1を種菌にヨーグルト作り!
- ヨーグルトを自作するぞ3:初めてのヨーグルト自作!
- ヨーグルトを自作するぞ2:アイリスオーヤマ KYM-014 を購入
- ヨーグルトを自作するぞ1:ヨーグルトメーカーで牛乳パックから作れる!
- 【永久保存版】牛乳苦手な人が美味しいマンゴーラッシーを作るコツ
- 「ステルス将棋 棋譜再生」を作りました!
- Cloud9とGitHubを連携させる
- CSSで長方形の画像を丸く表示する方法
- CentOS 8 に Amazon AWS Cloud9 をインストール
- CentOS8にhtopをインストール
ドラクエ6攻略Wiki
ドラクエ7(3DS版)攻略Wiki
ドラクエ9攻略Wiki
DQMJ2攻略Wiki
テリーのワンダーランド3D攻略Wiki
ポケモン攻略Wiki
アルトネリコ攻略Wiki
レイトン教授攻略Wiki
おはようチューブ
iPhoneアプリランキング
iPadアプリランキング
サイト内検索
AIR関連書籍
Adobe AIRの基本と実践
岩上 由高 日経BP社 2008-09-04 |
標準Adobe AIR完全解説
当サイト管理人ZAPA含め、4人の著者で作りました! 昨年発売されたムック本Adobe AIR完全解説をパワーアップさせた内容になっています。 アスキー・メディアワークス 2008-08-28 |
![]() |
AIRプログラミング入門―1.1日本語版対応
宮田 亮 秀和システム 2008-07 |
![]() |
Adobe AIRプロフェッショナルガイド
クジラ飛行机 毎日コミュニケーションズ 2008-06-25 |
![]() |
はじめてのAdobe AIRプログラミング
ZAPA(当サイト管理人執筆です!) 工学社 2008-06-21 前作「Adobe AIRプログラミング入門」から内容をアップデートさせました! |
![]() |
Adobe
AIRプログラミング入門 ZAPA(当サイト管理人執筆です!) 工学社 2008-01-11 |
![]() |
Adobe AIRプログラミングガイド
布留川 英一 毎日コミュニケーションズ 2007-12-22 |
![]() |
Adobe AIR完全解説 アスキー(一部を当サイト管理人が執筆しています!) 2007-09-26 |
ZAPA WEB BROWSER
「ZAPA Web Browser」の配布を開始しました!
「ZAPA Web Browser」とは、WebKitエンジンで動作するAIR製のWebブラウザのことです。表示しているページをそのままスクリーンショットとして撮影する機能などを備えています。透明度を変更して他のアプリケーションと重ねて表示したり、スクロールバーを消したりもできます。
WebKitとは、アップルによって開発されているオープンソースのHTMLレンダリングエンジン群の総称で、Mac OS X v10.3以降に搭載されている「Safari」の基礎エンジンに当たります。
このWebKitエンジンがAIRのランタイムに含まれているため、AIRアプリケーションから自由にWebKitエンジンのブラウザが利用できます。もちろんWindowsでもMacでも動作します。(Linuxは今後のAIRのバージョンアップに期待)
上記Flashが表示されている場合は、「Install Now」部分をクリックして「ZAPA Web Browser」をインストールしてください(Flashのバージョンは、9.0.115以上、AIRのバージョンは1.1以上が必要です)。表示されていない場合は、Adobe AIR 1.1以上をインストール後、下記ファイルをダウンロードしてインストールしてください。
- zapawebbrowser.air (約277KB。Win,Mac対応)
- 実行には、Adobe AIR 1.1以上が必要になります。
ZAPA Web Browserの動作画面
ZAPA Web Browserの動作画面は下記スクリーンショットのようになります(画像クリックで拡大します)。
スクリーンショット1 | スクリーンショット2 |
---|---|
![]() |
![]() |
動作画面 | 透明表示 |
ZAPA Web Browserの使い方
インストール後、ZAPA Web Browserを実行するとairappli.comが初期ページとして表示されます。
アプリ上部にあるアドレスバーにURLアドレスを入力してGOボタンを押すと、入力したページに移動します。
右側の入力欄に文字を入力してsearchボタンを押すと、Googleの検索結果が表示されます。
スクロールバーを左右に動かすと、透明度が変わります。
ScrollbarのチェックをOn,Offすると、スクロールバーを表示/非表示に変えます。
pngボタンを押すと、現在表示中のページをPNG画像に変換して、デスクトップ上のzapawebbrowserというフォルダに保存します。
jpegボタンを押すと、現在表示中のページをJPEG画像に変換して、デスクトップ上のzapawebbrowserというフォルダに保存します。
ZAPA Web Browserの特徴
ZAPA Web Browserの特徴は、以下のようなものです。
- WebKitエンジンによる快適なブラウジング!
- 表示中のページを「pngボタン」、「jpegボタン」で一発画像変換!
- 透明度を変更して、他のアプリケーションと重ねて表示することができる!
- Google検索機能付き!
- スクロールバーのOn,Off機能付き!
- Windows、Mac両対応!
- 表示中のページを「pngボタン」、「jpegボタン」で一発画像変換!
いつか追加するかもしれないけれど、今はできないこと
現在はまだZAPA Web Browserに搭載されていなくて、今後搭載されるかもしれない機能は以下のようなものです。
- 初期ホームページ設定
- タブ機能
- お気に入り表示機能
- マウスジェスチャ
- タブ機能
リリース情報
- 2008.08.19:Web Designing 9月号で紹介されました
- 2008.06.20:Adobe AIR1.1が日本語に正式対応したことを受け、ZAPA Web Browserをリリース
- 2008.03.某日:ZAPA Web Browserを開発するも、AIR1.1では日本語入力ができなかったので、公開断念
- 2008.06.20:Adobe AIR1.1が日本語に正式対応したことを受け、ZAPA Web Browserをリリース